目次
こんにちは!IT技術やDVD、漫画など、面白いものにはつい首を突っ込みたくなる性分の筆者、佐藤です。
先日、甥っ子を連れて新幹線で実家に帰省したときのこと。「ねえ、ネットがなくても見れるように、大好きな『アナと雪の女王』をパソコンにダウンロードしておいて!」と頼まれて、ハッとしました。
「あれ、そういえばディズニープラスって、PCにダウンロードできるんだっけ…?」
皆さんも、長時間の移動中や通信制限を気にせず、PCの大画面でディズニー映画を楽しみたい、と思った経験はありませんか?
そこで、本記事では、そんな疑問に答えるため、ディズニープラスのダウンロード機能について、公式ルールからPCで保存するための代替案まで、加えてその動画を管理するヒントまでを網羅的にご紹介します。
ディズニープラスはPCにダウンロードできる?
公式にはスマホ・タブレットアプリでのみダウンロード可能。PCブラウザやMacアプリでは不可。ダウンロードには視聴期限(未再生で30日、再生後48時間)があり、同時視聴台数はプランで異なります(例:Standard=2台、Premium=4台)。広告付き(With Ads)はダウンロード不可。
多くの人が最も知りたいこの疑問。結論から言うと、残念ながら公式な方法ではディズニープラスはPCにダウンロードできません。詳しく見ていきましょう。
①Windows/Macのブラウザからはダウンロード不可
ChromeやSafariなどのブラウザでディズニープラスを観る場合、これは「ストリーミング再生」専用です。サイト上に動画ファイルをダウンロードするボタンはなく、オフラインで見ることはできません。
②Windows公式アプリは制限あり
Microsoft StoreにはDisney+の公式アプリが存在します。しかし、このアプリはあくまでブラウザ版をベースにしたもので、現時点(2025年9月)では、スマホアプリのように動画をダウンロードしてオフラインで視聴する機能は搭載されていません。
③Chromebookでのダウンロード可否
Google Play対応のChromebookならAndroid版アプリでディズニープラスの動画のダウンロードが可能ですが、機種差があります。購入前/旅行前にテストしておくと安心です。
ディズニープラスのダウンロード方法
比較項目 | 公式アプリ (iOS/Android) | Windowsアプリ | サードパーティーツール (例) |
PCへの保存 | 不可(スマホ・タブレットのみ) | 不可(現行仕様) | 可能 |
視聴期限 | あり (最大30日/48時間) | / | なし (MP4等で永久保存) |
画質 | 選択可能 (最大フルHD) | / | ツールによる (1080p、720pなど) |
字幕/音声 | アプリ内で選択 | / | ファイルとして一緒に保存可能 |
ファイル移動 | 不可 (アプリ内のみ) | / | 可能 (USBメモリ, HDDなど) |
【スマホ編】まずは基本!公式ダウンロード機能でディズニープラス動画の保存方法
さて、PCでは公式にダウンロードできないことがわかりましたが、まずは基本となるスマホやタブレットの公式アプリでのダウンロード方法を再確認しておきましょう。甥っ子に頼まれた時も、まずはこちらの方法が頭に浮かびました。手順はとても簡単ですよ。iPhoneでもAndroidでも、手順はほぼ同じで、数ステップでダウンロードが完了します。これで、インターネット接続が不安定な場所でも、データ通信量を気にせずにディズニープラスを楽しむことができるようになります。
以下では、iPhoneとAndroidの両方でディズニープラスの動画を簡単にダウンロードする手順を詳しく解説します。これを読めば、いつでもどこでもお気に入りのコンテンツをオフラインで楽しむことができるようになります。
ディズニープラス公式アプリでのダウンロード手順
手順①Disney+アプリを開く: まずは、スマートフォンやタブレットにインストールされているDisney+アプリを開きます。
手順②作品を選ぶ: ダウンロードしたい映画やテレビシリーズのエピソードを選びます。
手順③ダウンロードボタンをタップ: 作品のページに表示されている「ダウンロード」アイコン(丸に下向きの矢印)をタップします。
手順④ダウンロードの確認: ダウンロードが開始されると、進捗状況が表示されます。ダウンロードが完了すると、アカウントアイコンの横にある「ダウンロード」アイコンから、ダウンロードした作品を確認できます。
これで、インターネット接続が不安定な場所でも、データ通信量を気にせずにディズニープラスを楽しむことができますね。
ただ、スマホの手軽さは魅力ですが、筆者のように「せっかくのディズニー映画、やっぱりPCの大画面で、最高の画質で楽しみたい!」と思う方もいるのではないでしょうか。甥っ子との帰省の時も、小さなスマホ画面を二人で覗き込むより、ノートPCで一緒に見られたらもっと楽しめたはず…と後から思いました。
公式では叶わないこの願い。どうにか実現できないかと調べてみて、たどり着いたのが「サードパーティ製のダウンロードソフトを使う」という選択肢でした。今回は、その中でも代表的な「Y2Mate Disney+ Downloader」を例に、筆者が実際に試した手順をご紹介しますね。
【PC編】「やっぱり大画面で観たい!」を叶えるY2Mate Disney+ダウンローダー
専用のダウンロードソフトを使うことで、より多くのメリットがあります。ここでは、なぜ専用のダウンロードソフトY2Mate Disney+ Downloaderを使ってディズニープラスの動画をダウンロードするのが良いのか、その理由と優れた点について解説し、具体的な使用方法を紹介します。
Y2Mateダウンローダーを使ってみて感じた魅力
世の中には様々なツールがありますが、筆者がこのY2Mateを使ってみて「これは便利だ!」と感じたのは、主に以下の3つのポイントです。
- 高品質な動画保存:専用のダウンロードソフトを使うことで、より高品質な動画を保存できます。スマートフォンでは画質が制限されることがありますが、PCではフルHDや4Kの高解像度で動画を楽しむことができます。
- 無制限の保存:ディズニープラスのアプリではダウンロード数や保存期間に制限があることがありますが、このソフトで保存したファイルにはそれがありません。Y2Mate Disney+ダウンローダーを使えば、一度保存すれば、自分の好きなタイミングでいつでも見返せるのが最大のメリットです
- 多機能なダウンロード:複数のエピソードをまとめてダウンロードする「バッチダウンロード」や、字幕・音声トラックをファイルとして一緒に保存できる機能は、海外ドラマ好きの筆者自分にはたまりませんでした。
Y2Mate Disney+ Downloaderの使い方
ステップバイステップでディズニープラスから動画をダウンロードする具体的な方法をご紹介します。アプリの使い方から、注意点までを詳しく説明します。
ステップ1: Y2Mate Disney+ Downloaderのインストールと使用開始
- まず、Y2Mate Disney+ Downloaderの公式ウェブサイトからソフトウェアをダウンロードしてインストールします。
- インストール後、アプリを開いて表示される内蔵ブラウザからDisney+のアイコンをクリックし、自分のDisney+アカウントでログインしてください。
- Y2Mate Oneでは、Disney+のみならず、40以上の異なるストリーミングプラットフォームでのビデオダウンロードサービスもサポートしています。これにより、幅広いコンテンツを手軽にダウンロード可能です。
ステップ2: ダウンロードしたいビデオのURLを解析
- ソフトウェアの左側にあるナビゲーションバー内の右上角にある入力ボックスに、ダウンロードしたいビデオのURLをペーストします。
- URLを入力すると、Y2Mateは自動的にビデオのURLを解析し、ダウンロードを開始します。このプロセスは非常に迅速であり、ユーザーは煩わしい手順なしに直接ビデオをダウンロードできます。
ステップ3: ダウンロード設定のカスタマイズ
- ダウンロード中、ユーザーはページ上の番号1の場所からダウンロードするビデオの画質をカスタマイズすることができます。
- 番号2の場所では、多言語字幕を選択し、番号3の場所ではダウンロードしたい特定のエピソードを選べます。
- もしダウンロードしたい番組がまだ放送中であれば、画面左下の「予約ダウンロード」ボタンをクリックすることで、指定した時間に自動的にビデオがダウンロードされ、PCに保存されます。
この機能により、忙しいユーザーでも自分のスケジュールに合わせて、最新のエピソードを逃すことなく楽しむことが可能となります。これらのステップに従うことで、ユーザーは効率的かつ簡単にDisney+のコンテンツをダウンロードし、自由に視聴できるようになります。
ダウンロードしたDisney動画の保存先と管理方法
ダウンロードしたDisney⁺動画、どう管理する?
さて、無事に動画をダウンロードできても、スマホの容量を圧迫したり、ファイルがどこにあるか分からなくなったり…なんてことも。特に、多くの動画をダウンロードする場合は、SDカードやUSBなどの外部ストレージデバイスを活用しましょう。ここでは、ダウンロードした動画の管理方法について、公式アプリの場合と、Y2MateでPCに保存した場合に分けて解説しますね。
【公式アプリ編】スマホ・タブレット内での管理
公式アプリでダウンロードした動画は、アプリの中にデータが保存されます。そのため、PCのようにファイルを直接フォルダ分けしたりはできませんが、アプリ内でできる管理のコツがあります。
ディズニープラスの動画保存場所の確認方法: ディズニープラスアプリの設定メニュー内にある「ダウンロード」項目から、現在の保存場所(内部ストレージかSDカードか)を確認できます。通常、アプリはデフォルトでデバイスの内部ストレージに動画を保存します。利用可能であれば、保存先をSDカードや他の外部ストレージに変更するオプションを選択します。これにより、デバイスの内部メモリを節約しながら、より多くの動画を保存できます。
ディズニープラスの動画の画質の調整: 同じく設定からダウンロード画質を「標準」「中」「高」から選べます。容量を節約したい場合は「標準」にするなど、状況に応じて使い分けるのがおすすめです。
注意点: ディズニープラスの公式アプリによるダウンロード済み動画はアプリ内で暗号化管理され、手動での移動/リネームは不可です。Android/Fireの一部機種では保存先をSDカードに切り替えできる場合があります(非対応端末もあり)。ログアウトや再インストールでDLが消える点にも注意。
【Y2Mate編】PCに保存したディズニープラス動画の管理方法
Y2Mateを使ってPCに保存した場合、ここからが腕の見せ所です。動画はただのMP4ファイルなどになるので、管理の自由度が格段に上がります。筆者自分もこんな風に整理しています。
フォルダ分けでスッキリ: 「映画」「アニメシリーズ」「マーベル作品」のようにジャンルでフォルダ分けしたり、「視聴済み」「未視聴」で分けたりすると、後から見たい作品をすぐに見つけられます。筆者のように甥っ子専用のフォルダを作ってあげるのも良いですね!
外部ストレージにバックアップ: デバイスの内部ストレージを解放するために、動画ファイルを外部ストレージデバイス(SDカード、USBドライブ、外付けHDDなど)に移動します。多くのデバイスやオペレーティングシステムでは、設定メニューから直接保存先を指定することができます。
クラウド活用でどこでもシアター: クラウドストレージサービス(Googleドライブ、Dropboxなど)にアップロードしておけば、自分のスマホやタブレットからでも、ストリーミングのようにアクセスできて便利です。
これらの方法を適切に利用することで、ダウンロードした動画の管理がより簡単かつ効果的になり、ストレージの最適化とデータの安全性が向上します。
【別編】ディズニープラス公式アプリの制限
Disney+ダウンロードの有効期限
- ディズニープラス動画は、ダウンロードから一定期間内(多くの場合30日以内)に視聴を開始する必要があります。また、ダウンロード回数に制限なありません。
- 対応可能なデバイスは制限あります。公式ではテレビやPCではディズニプラス動画をダウンロードできません。Y2Mateといった専門ソフトが必要です。
- ただし、Y2Mateダウンローダーを使えば、お使いのデバイスに永久保存なので、解約してもオフラインで視聴できます。
解約後のダウンロードコンテンツ
- ディズニープラスを解約すると、また広告付きプランへ切替した場合、既存DLが無効化されることがあります。視聴予定がある作品は切替/解約前に見終えるのがおすすめです。
- 解約を検討している場合は、解約前にダウンロードした動画を視聴し終えることをお勧めします。
- また、解約後に再度加入した場合でも、以前にダウンロードした動画は再ダウンロードが必要となります。
【重要】ダウンロードに関する注意点
日本の著作権法上は、個人で楽しむ目的の私的使用の範囲であれば保存が認められます。ただし、保存した動画をSNSに投稿したり、友人へ配布・販売する行為は著作権侵害となるため絶対に行わないでください。
まとめ
本記事では、今回は、ディズニープラスのダウンロード機能について、公式ルールからPC保存の裏技まで、幅広く解説しました。特にPCを利用することで、より大きな画面での視聴や、管理の容易さが向上し、最適なエンターテインメント環境を実現できます。また、画面共有でディズニープラスの動画を鑑賞したい場合は、是非この機会に、上手にディズニープラスのダウンロード機能を活用し、お好きな時にお好きな場所でディズニーの魔法に触れてください。
Y2Mate Disney+ Downloaderを使うことで、ディズニープラスの動画を高品質で保存し、無制限に楽しむことができます。専用ソフトならではの多機能なダウンロードオプションを活用すれば、さらに快適に動画ライフを満喫できるでしょう。まずは無料試用でその便利さを体験してみてください。今すぐY2Mate Disney+ Downloaderをダウンロードして、PCでのディズニープラス動画の保存を始めましょう。
よくある質問(FAQ)
Q1:ディズニープラスのダウンロードコンテンツの有効期限は?
公式アプリからダウンロードしたDisney+動画は、ダウンロードから30日以内に視聴を開始する必要があります。また、視聴を開始すると48時間以内に視聴を完了する必要があります。これらの期限を過ぎると、再度ダウンロードが必要です。
Q2:ディズニープラスのダウンロードが完了しない場合の対策は?
インターネット接続の確認、ディズニープラスアプリの再起動、またはデバイスの空き容量を確認してください。これらの対策を行っても問題が解決しない場合は、ディズニープラスのサポートに問い合わせることをおすすめします。
Q3:ダウンロードしたディズニープラスの動画を別のデバイスに移動できますか?
ディズニープラスの公式アプリでダウンロードした動画は、同じアカウントを使用している限り、同じデバイスでのみ視聴可能です。他のデバイスに移動することはできません。ただし、Y2Mate Disney+ Downloaderでダウンロードした動画は、別のデバイスに移動して視聴することが可能です。
Q4:ダウンロードしたディズニープラスの動画は海外でも視聴できますか?
はい、ダウンロード済みの作品であれば、海外のオフライン環境でも視聴可能です。ただし、一部の作品は地域によってライセンスが異なる場合があるため、渡航前に日本国内でダウンロードを済ませておくことをお勧めします。