目次
要約: 本記事は、FAMILI ClUB online(旧Johnny's netオンライン)の動画をPCやスマホで保存する方法を詳しく解説しています。動画はDRM保護が強いため、最も確実で高画質に保存できるのはPC用の専門ダウンロードソフト「Y2Mate M3U8ダウンローダー」です。URL抽出技術により、元データを直接ダウンロードでき、スマホやタブレットなど多様なデバイスで再生可能です。スマホではiPhone向けの「iCap」やAndroid向けの「Clipbox」を利用した保存や画面録画も試せますが、DRMによって映像が黒くなるなど失敗する場合も多く、安定性はPCには劣ります。また、ジャニーズFCの組織再編や最新ライブ配信情報も紹介。動画保存の法的注意点として、個人利用のための私的保存は認められるものの、SNS投稿や共有は著作権違反になるため厳禁としています。記事の最後には、画面録画のバレる可能性や料金・支払い方法、退会手続きに関するQ&Aも掲載し、読者の疑問に答えています。
ライブ配信、本当に最高すぎて何度もも見返したくなっちゃって…。でも、アーカイブ配信の期間って、あっという間に終わってしまいますよね。「あの日のパフォーマンスを、1年後も5年後も見返したい」「通信環境が悪い場所でも、推しの動画で元気をもらいたい!」そう思うこと、ありませんか?
Yahoo!知恵袋で「ジャニーズFC動画の保存方法」に関する以下のような投稿がよく見受けられます。
筆者自身も、遠征先のホテルでWi-Fiが弱くて動画がカクカクしたり、お気に入りのバースデー動画が気づけば公開終了していたり…なんて悔しい思いを何度もしてきました。
そこで本記事では、FAMILY CLUB online(旧ジャニーズFC)の動画をPCやスマホに保存して、いつでもどこでも楽しめるようにする方法を、2025年の最新情報に基づいて徹底的にまとめました。大切な思い出をしっかり手元に残すお手伝いができれば嬉しいです。
まずは確認!FC(FAMILY CLUB online)の最新事情
ご存知の方も多いと思いますが、2023年から2024年にかけて、旧ジャニーズ事務所は大きな組織再編を行いました。まず、株式会社ジャニーズ事務所 (Johnny & Associates, Inc.)は「株式会社SMILE-UP.(SMILE-UP. Inc.)」へと社名を変更し、被害者への補償業務に専念する会社となりました。この補償業務が完了次第、廃業する予定です。
そして、タレントのマネジメント業務を担う新会社として、2023年10月に「株式会社STARTO ENTERTAINMENT」が設立されました。これに伴い、これまで「ジャニーズファミリークラブ」が運営してきたファンクラブ機能と、「Johnny's net online」として提供されていたオンライン配信サービスは、STARTO ENTERTAINMENTの管轄下にある「FAMILY CLUB」および「FAMILY CLUB online」へと引き継がれ、運営されています。サービス内容は基本的に変わりませんが、名前が変わったことは覚えておきましょう!
【参考】ジャニーズFC動画の最新配信情報
【We're timelesz LIVE TOUR 2025 episode 1 〜FAM〜】
2025年8月24日17:30(日本時間)より生配信、全国ツアー初回公演。「FAM(Family & Fans)」をテーマに、timeleszとして初めてのライブを披露。見逃し配信は8月31日23:59まで。
- チケット販売期間:
- 2025年8月6日20時から8月31日21時30分まで
- チケット価格:
- 一般:5200円(税込み)
- ファミリークラブ会員:4700円(税込み)
- timeleszファンクラブ会員:4200円(税込み)
【KENTO NAKAJIMA 1st Live 2025 in TAIPEI “N / bias” 凱】
2025年9月14日19:00(日本時間)、台北にて初のソロ海外公演を開催。「本命ファンへの想い」を込め、Sexy Zone時代の名曲と新曲を融合した特別ステージ。見逃し配信は9月21日22:00まで。
- チケット価格:
- 一般:5200円(税込み)
- ファミリークラブ会員:4700円(税込み)
- 中島健人ファンクラブ会員:4200円(税込み)
こうした配信は期間が限られているからこそ、「保存したい!」という気持ちが強くなりますよね。
【最重要】動画保存の前に知っておくべき法的注意点
FAMILY CLUB onlineの動画は、著作権で保護されています。ベリーベスト法律事務所立川オフィスによりますと、ダウンロードした動画を、個人の趣味の範囲で、自分だけで楽しむことは「私的利用」として認められています。
しかし、保存した動画をSNSにアップロードしたり、友人に配布・販売したりする行為は、著作権法違反となり、絶対にやってはいけません。
【PC編】専門ダウンローダーで安定・高画質にジャニーズFC動画を保存
色々な方法を試した結果、筆者が一番確実だと感じているのが、PC用の専門ダウンロードソフトを使う方法です。なぜなら、最近のFC動画は「DRM」という強力なコピーガード技術で保護されていることが多いからです。
URL抽出とは?
専門ソフトが使っている技術の一つが「URL抽出」です。これは、ウェブページ上で再生されている動画の「住所(URL)」を特定し、そこから直接データをダウンロードする仕組み。ブラウザで見えるものをそのまま録画するのではなく、元のデータを取得するので、画質の劣化が少ないのがメリットです。
おすすめソフト:Y2Mate M3U8ダウンローダー
Y2Mate M3U8ダウンローダーは、M3U8形式といった一般的な技術で処理が難しいファイルでも対応可能な優れた動画のダウンロードツールです。組み込まれたブラウザで暗号化されていない全ての動画を認識し、MP4形式に保存することが可能です。
さらに、一括ダウンロード機能も搭載しており、FC動画プレイリストのダウンロードに役立つでしょう。ジャニーズFC動画だけでなく、ジャニーズネットオンライン、DAZN、WOWOW、mediable、バンダイチャンネルなど、多数の動画サイトに対応。Y2Mateを使用すると、YouTube動画を永久無料でダウンロードできます。
Y2MateでFC動画のURLを抽出する手順
- Y2Mateダウンローダーをインストール
- FC動画へアクセス
URLをコピーして、貼り付けてください。
- ダウンロードしたいFC動画の再生
ダウンロードしたいFC動画にアクセスし、再生を開始します。
- ダウンロードオプションの選択
動画を再生している際に、ダウンロードのオプションが表示されます。ここで「今すぐダウンロード」を選択し、必要な設定(例: 字幕の有無)を行います。
【スマホ編】ジャニーズFC動画を保存方法
「PCを持っていない」「もっと手軽にやりたい」という方は、スマホでの保存を試してみましょう。ただし、PCの方法よりもうまくいかないケースがあることも知っておいてください。
一番手軽に思いつくのが、iPhoneやAndroidに標準搭載されている「画面録画(スクリーンレコード)」機能ですよね。しかし、結論から言うと、DRMで保護されたFC動画の多くは、うまく保存できない場合が多いです。
筆者も実際に試したのですが、録画を開始して再生すると、音声は入っているのに画面だけが真っ黒になってしまいました。これは、DRMが「録画されている」と検知して、映像の表示をブロックする仕組みのためです。FC動画に限らず、多くの動画配信サービスでこの現象が起こります。
【Iphone向け】
- iCapでジャニーズFC動画を保存
ジャニーズFC動画をiCapで保存するには、まずiCapアプリをインストールし、FC動画ページを開いてURLをコピーします。次に、iCapのブラウザにURLを貼り付けて動画ページにアクセスし、ダウンロードボタンをクリックしてフォーマットを選択して保存します。ただし、iCapはiOS端末専用で、1日の無料ダウンロード回数に制限があります。
【Android向け】
- Clipboxを使ってジャニーズFC動画を保存
Clipboxアプリを使ってジャニーズFC動画を保存するには、まずClipboxを起動し、ブラウザ機能で動画ページを開き、動画を再生後に表示されるダウンロードボタンから保存できます。ただし、ジャニーズFC動画はHLS形式(m3u8形式)で配信されているため、Clipboxで直接ダウンロードできない場合があります。その場合は、URL抽出ツールや他のダウンロードソフトを併用する必要があります。
まとめ
いかがでしょうか。今回は、ジャニーズFCの動画をPCやスマホで保存する方法を、筆者の経験も踏まえてご紹介しました。。手軽さを求めるなら、スマホのアプリ(iCap/Clipbox)や画面録画を試す価値はあるが、DRMの壁で失敗することも現実です。確実性・高画質を求めるなら PCで「Y2Mate」などの専門ソフトを使うのが一番のおすすめです。特に汎用性の高いMP4出力形式なので、PCにダウンロードしたジャニーズFC動画をスマホ、タブレット、テレビ、ゲーム機械など様々なデバイスに転送して再生可能です。現在、Y2Mate M3U8ダウンローダーは無料で体験できますので、有料版と全く同じフル機能で、好きな動画を3本までダウンロードできます。「本当にできるのかな?」と不安な方も、まずは一度試してみてはいかがでしょうか。本記事が、皆さんの推し活をより豊かにする一助となれば幸いです。
よくある質問
Q.ジャニーズ動画の画面録画するのはバレるか?
A:通常、スマホやPCで自分の画面を録画しても、運営側にリアルタイムで通知されることはありません。しかし、ジャニーズFCの利用規約では転載は禁止されています。不正利用が発覚した場合(SNSに投稿、第三者への共有など)にはアカウント停止や法的措置の可能性がありますので、個人の視聴目的でも十分に注意が必要です。
Q.ジャニーズFC動画の料金および支払い方法は?
A:ジャニーズファミリークラブ(ジャニーズFC)に入会するには、入会金1,000円(税込)+年会費4,000円(税込)が必要です。支払い方法は、クレジットカード(VISA・Mastercard・JCBなど)、コンビニ支払い、Pay-easy(ペイジー)が利用可能です。年会費の更新は毎年自動で行われ、更新料は年会費4,000円のみです。
Q.ジャニーズFC動画の退会方法は?
A:退会はジャニーズネットの会員ページから行えます。マイページにログインし、「会員情報の確認・変更」→「退会手続き」に進み、案内に沿って手続きを完了します。退会すると、会員特典(動画視聴、メール配信、チケット優先申込など)はすぐに利用できなくなります。なお、年会費の未使用期間があっても返金はありません。